1
2012年 07月 31日
エアコン 1台で ♪
本当に、暑い日が続いています。
家に帰れば、天国です。
エアコン1台で快適にすごしております。
パナソニックのフル暖エアコンを一台、居間の高い位置に設置しております。
そのエアコンを設定温度28度で連続運転をしております。
『冷房』 より 『快適おまかせ』 ボタンの方が、快適に過ごせるようです。
『冷房』 運転だと、『冷やす』 という機能が働らいているようです。
でも、『快適おまかせ』 運転だと、『冷やす』 時々 『除湿』 と部屋の状況によって
運転を自動で選んでくれてるようで、部屋の中が ジトジト しません。
本当に、快適 なんです。
昨日は、体操の内村君を応援しました。
今日は、澤さんと 宮間さんを応援しなくっちゃ !!
家に帰れば、天国です。
エアコン1台で快適にすごしております。
パナソニックのフル暖エアコンを一台、居間の高い位置に設置しております。
そのエアコンを設定温度28度で連続運転をしております。
『冷房』 より 『快適おまかせ』 ボタンの方が、快適に過ごせるようです。
『冷房』 運転だと、『冷やす』 という機能が働らいているようです。
でも、『快適おまかせ』 運転だと、『冷やす』 時々 『除湿』 と部屋の状況によって
運転を自動で選んでくれてるようで、部屋の中が ジトジト しません。
本当に、快適 なんです。


今日は、澤さんと 宮間さんを応援しなくっちゃ !!
▲
by ohisama23
| 2012-07-31 13:12
| 家
2012年 07月 07日
正直、、。
家で暮らし始めて、1年が過ぎようとしています。
思えば、初めて家でテレビを見たのが、「なでしこワールドカップで優勝!!」という劇的なシーンでした。
あれから一年。
本当に快適に過ごしています。
今から家では、エアコンノのスイッチを入れています。
暑い訳ではないのですが、梅雨時のムッとした湿気がきらいで、湿度が55パーセントになった時に、迷いながらエアコンのスイッチをいれました。設定温度は28度。
エアコンに、使用電力の目安を示す機能がありまして、あんなにドキドキしながら、節電しなきゃいけないかな~なんて悩みながらスイッチを入れたのに、一晩で、 ¥15 という数字が出てきました。夜の7時から朝の7時までエアコンを使って15円かかりましたよってエアコンが教えてくれました。。。。(笑)
私の悩みやドキドキはなんだったんだろう。。。
本当に今時の家電は賢いですね。自分で考えて省エネしてます。ECOナビです(脱帽)
いつも使う居間の照明は、当時出たばかりのLEDのシーリングライトを付けました。これも多分すごい省エネ家電なのだと思います。
お蔭様で、我が家の消費電力は、すごく少ないです。
太陽光発電システムで余分な電気を買い取ってもらって、自分で使った分はきちんと払って、、、
こんなにおつりがくるなんて、、、、正直、思っていませんでした。。本当に。
思えば、初めて家でテレビを見たのが、「なでしこワールドカップで優勝!!」という劇的なシーンでした。
あれから一年。
本当に快適に過ごしています。
今から家では、エアコンノのスイッチを入れています。
暑い訳ではないのですが、梅雨時のムッとした湿気がきらいで、湿度が55パーセントになった時に、迷いながらエアコンのスイッチをいれました。設定温度は28度。
エアコンに、使用電力の目安を示す機能がありまして、あんなにドキドキしながら、節電しなきゃいけないかな~なんて悩みながらスイッチを入れたのに、一晩で、 ¥15 という数字が出てきました。夜の7時から朝の7時までエアコンを使って15円かかりましたよってエアコンが教えてくれました。。。。(笑)
私の悩みやドキドキはなんだったんだろう。。。
本当に今時の家電は賢いですね。自分で考えて省エネしてます。ECOナビです(脱帽)
いつも使う居間の照明は、当時出たばかりのLEDのシーリングライトを付けました。これも多分すごい省エネ家電なのだと思います。
お蔭様で、我が家の消費電力は、すごく少ないです。
太陽光発電システムで余分な電気を買い取ってもらって、自分で使った分はきちんと払って、、、
こんなにおつりがくるなんて、、、、正直、思っていませんでした。。本当に。

▲
by ohisama23
| 2012-07-07 11:59
1